J P サルトル/著 -- 人文書院 -- 1996.2 -- 135.54

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫1門 /135/Sa69/ 0010096020461 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 実存主義とは何か 
著者1 J P サルトル /著, 伊吹武彦 /〔ほか〕訳  
版表示 増補新装
出版年 1996.2
出版者 人文書院
ページ数 178p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-03042-6
NDC分類(10版) 135.54
内容紹介 実存主義への非難に応えた講演と、これに関する討論からなる本書は、実存主義の本質を伝え、その思想がヒュ-マニズムに直結することを明快に説く。初期作品を増補した、サルトル哲学理解への新たなアプロ-チとなる書。

著者紹介

著者紹介1-1 1905‐1980。フランスの哲学者、作家、評論家。ハイデッガ-に哲学を学び、38年小説「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。