伊佐九三四郎/著 -- 河出書房新社 -- 2000.5 -- 686.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫6門 /686/I68/ 0010000146599 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 幻の人車鉄道 
副タイトル1 豆相人車の跡を行く
著者1 伊佐九三四郎 /著  
出版年 2000.5
出版者 河出書房新社
一般件名 鉄道‐日本
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-26416-6
NDC分類(10版) 686.21
内容紹介 漱石も乗り、芥川も名作「トロッコ」に描いた幻の人車・軽便鉄道。明治中期、加速する文明開化の片隅で庶民の足として人気を呼び、やがてひっそりと消えていった人車鉄道の盛衰の顛末を克明に再現。森林書房86年刊を補訂。

著者紹介

著者紹介1-1 1932年東京都生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。日本山岳会、旅行作家友の会会員。著書に「キリマンジャロの石」「伊豆七島歴史散歩」など。