高田明和/著 -- 朝日新聞社 -- 2001.2 -- 493.72  (朝日選書 669)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫4門 /493/Ta29/ 0010001038317 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 心の病気はなぜ起こるか 
副タイトル1 うつ病と脳内物質
著者1 高田明和 /著  
出版年 2001.2
出版者 朝日新聞社
シリーズ名 朝日選書  669
一般件名 精神薬理学
ページ数 222,3,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259769-0
NDC分類(10版) 493.72
内容紹介 心を決めるのはトラウマなのか? 変貌する精神病観‐。心を統御する脳内物質セロトニンの働きを解き明かし、「プロザック」など薬物治療に至る人類の長い歩みを振り返る。

著者紹介

著者紹介1-1 1935年清水市生まれ。慶応大学大学院修了。医師、医学博士。浜松医科大学第二生理学教授。著書に「ボケない脳の作り方」「すぐ切れる脳、ムカつく心」「血栓の話」など。