上山和雄/編著 -- 日本経済評論社 -- 2002.1 -- 392.106  (首都圏史叢書 3)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫3門 /392/U51/ 0010002028781 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 帝都と軍隊 
副タイトル1 地域と民衆の視点から
著者1 上山和雄 /編著  
出版年 2002.1
出版者 日本経済評論社
シリーズ名 首都圏史叢書  3
一般件名 日本‐国防‐歴史 , 軍隊‐歴史 , 関東地方‐歴史
ページ数 376p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1397-4
NDC分類(10版) 392.106
内容紹介 戦前日本の軍隊はいかなる存在であったか。徴兵制・在郷軍人会・銃後組織など、軍隊と帝都およびその周辺を念頭に置きつつ、民衆・地域との関わりを明らかにする。

著者紹介

著者紹介1-1 1946年生まれ。国学院大学教授。著書に「陣笠代議士の研究」「対立と妥協‐1930年代の日米通商関係」がある。