浅田隆/編 -- 風媒社 -- 2002.1 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫9門 /910.2/A81/ 0010002027040 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 文学でたどる世界遺産・奈良 
副タイトル1 交錯する〈古代〉の記憶と〈ものがたり〉の記憶 万葉から近代に連なる古都の姿
著者1 浅田隆 /編, 和田博文 /編  
出版年 2002.1
出版者 風媒社
一般件名 文学地理‐奈良県 , 文化財保護 , 自然保護
ページ数 227p
大きさ 22cm
ISBN 4-8331-4031-4
NDC分類(10版) 910.26
内容紹介 和辻哲郎、田山花袋、志賀直哉、芥川竜之介、泉鏡花、司馬遼太郎…。「近代文学」作家は、古都奈良の魅力をいかに描き出してきたか。法隆寺、薬師寺、興福寺、春日大社等、世界遺産9つのトポスが秘める物語をたどる。

著者紹介

著者紹介1-1 1943年生まれ。奈良大学文学部教授。共編書に「世界遺産学を学ぶ人のために」など。
著者紹介1-2 1954年生まれ。奈良大学文学部教授。著書に「テクストのモダン都市」など。