河上邦彦/著 -- 講談社 -- 2003.1 -- 210.33  (講談社選書メチエ 258)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /210.3/Ka94/ 0010003027250 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 飛鳥を掘る 
著者1 河上邦彦 /著  
出版年 2003.1
出版者 講談社
シリーズ名 講談社選書メチエ  258
一般件名 遺跡・遺物‐奈良県 , 日本‐歴史‐大和時代
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258258-9
NDC分類(10版) 210.33
内容紹介 酒船石は導水施設ではない。亀形石は「亀」ではない。広く張りめぐらされた地下水道網の機能とは? 丹念な発掘で通説の過ちを暴き、豊饒な文明空間「飛鳥」の実態を浮かび上がらせる。

著者紹介

著者紹介1-1 1945年大阪市生まれ。関西大学大学院文学科日本史学専攻修士課程修了。現在、奈良県立橿原考古学研究所副所長、同附属博物館館長。中国西北大学客員教授。著書に「考古学点描」等。