真壁昭夫/著 -- 東洋経済新報社 -- 2005.7 -- 347.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫3門 /347/Ma33/ 0010005058597 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 国債と金利をめぐる300年史 
副タイトル1 英国・米国・日本の国債管理政策
著者1 真壁昭夫 /著, 玉木伸介 /著, 平山賢一 /著  
出版年 2005.7
出版者 東洋経済新報社
一般件名 国債
ページ数 16,337p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-62061-3
NDC分類(10版) 347.5
内容紹介 国債管理政策はいかに構築されるべきか。国債市場参加者(ファンド・マネ-ジャ-)、中央銀行、政策構築の視点に立ち、英国・米国・日本の300年の国債をめぐる歴史を考察。国債管理政策を原点から見つめなおす。

著者紹介

著者紹介1-1 信州大学教授、慶應義塾大学講師など。著書に「最強のファイナンス理論」など。
著者紹介1-2 預金保険機構勤務。ロンドン・スク-ル・オブ・エコノミクス経済学修士。著書に「年金2008年問題」がある。