安場保吉/編 -- 藤原書店 -- 2006.4 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /289.1/Y62/ 0010006131243 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 安場保和伝 
副タイトル1 1835‐99
著者1 安場保吉 /編, 鶴見俊輔 /ほか著  
出版年 2006.4
出版者 藤原書店
個人件名 安場保和
ページ数 458p
大きさ 20cm
ISBN 4-89434-510-2
NDC分類(10版) 289.1
内容紹介 「横井小楠の唯一の弟子」として、鉄道・治水・産業育成など、近代国家としての国内基盤の整備に尽力、後藤新平の才能を見出した安場保和。気鋭の近代史研究者たちが各地の資料から、知られざる傑物の全体像に初めて迫る!

著者紹介

著者紹介1-1 1930~2005年。東京大学教養学部卒業。ジョンズ・ホプキンズ大学Ph.D.。大阪大学教授、大阪学院大学教授等を歴任。著書に「東南アジアの経済発展」など。