小田富士雄/共編 -- 思文閣出版 -- 2008.5 -- 210.4  (別府大学文化財研究所企画シリ-ズ 1)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /210.4/O17/ 0010008056326 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 経筒が語る中世の世界 
著者1 小田富士雄 /共編, 平尾良光 /共編, 飯沼賢司 /共編  
出版年 2008.5
出版者 思文閣出版
シリーズ名 別府大学文化財研究所企画シリ-ズ  1
一般件名 経塚 , 遺跡・遺物‐九州地方
ページ数 4,226p
大きさ 26cm
ISBN 4-7842-1409-9
NDC分類(10版) 210.4
内容紹介 銅製経筒の材料の流通、製作の問題、そこから見えるヒトとヒトの関係の問題について学際的考察を深め、経筒から新しい中世社会像を探る。「銭は銅材料となるのか」「九州における経塚・経筒研究」など15論文を収録。

著者紹介

著者紹介1-1 1933年生まれ。九州大学大学院文学研究科史学専攻・博士課程中退。福岡大学名誉教授。文学博士。
著者紹介1-2 1942年生まれ。東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了。別府大学文学部教授。