金井塚良一/著 -- 吉川弘文館 -- 2008.8 -- 210.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /210.3/Ka44/ 0010008084124 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 馬冑が来た道 
副タイトル1 古代東国研究の新視点
著者1 金井塚良一 /著  
出版年 2008.8
出版者 吉川弘文館
一般件名 古墳 , 遺跡・遺物‐行田市 , 甲冑 , 馬具
ページ数 12,653p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-09316-3
NDC分類(10版) 210.32
内容紹介 朝鮮半島から伝来した馬の武装具、馬冑。埼玉将軍山古墳の馬冑が伝播した道を辿り、埼玉古墳群の宗主層と朝鮮半島との交流を考察。さらに北関東の渡来系遺物を渉猟し、5世紀の日本と東アジアの関係を探り出す。

著者紹介

著者紹介1-1 1929年埼玉県生まれ。東洋大学文学部史学科卒業。埼玉県立さきたま資料館館長、埼玉県立博物館館長を経て、韓国大邱韓医大学校名誉博士(文学)。著書に「吉見百穴横穴墓群の研究」など。