四方田犬彦/編著 -- 毎日新聞社 -- 2010.9 -- 210.76

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /210.7/Y81/ 0010010108205 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 1968年文化論 
著者1 四方田犬彦 /編著, 平沢剛 /編著  
出版年 2010.9
出版者 毎日新聞社
一般件名 日本‐歴史‐昭和時代(1945年以後)
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32015-1
NDC分類(10版) 210.76
内容紹介 万博破壊共闘派、「ゲバ字」が持つ力、制度としての「在日朝鮮人」、映画、文学…。1968年の日本文化に何が生じたのか。20世紀における歴史的転換点と言われる1968年を、13人の論者が国内外の視点から再考する。

著者紹介

著者紹介1-1 明治学院大学文学部芸術学科教授。映画史、比較文化論。著書に「大島渚と日本」など。
著者紹介1-2 映画研究。共著に「遺言」「映画/革命」など。