野村純一/著 -- 清文堂出版 -- 2011.4 -- 388.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /388/N95/3 0010012351761 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 野村純一著作集  第3巻
巻の書名 桃太郎と鬼
著者1 野村純一 /著, 野村純一著作集編集委員会 /編集  
出版年 2011.4
出版者 清文堂出版
一般件名 口承文芸
ページ数 4,375p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-0705-6
NDC分類(10版) 388.08
内容紹介 野村純一の主著のひとつ「新・桃太郎の誕生」を中心に、桃太郎や鬼が登場する昔話に関連する論考などを収録。“桃太郎常識”を見直し、多様な“桃太郎たち”を描く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
柳田國男著『桃太郎の誕生』 5‐7
新・桃太郎の誕生 8‐152
「桃太郎力持ち」の事 153‐172
祝儀物「桃太郎」 173‐174
ハッピ-・エンドの桃太郎 175
もう一人の桃太郎たち 176‐177
日本の昔話と伝説 178‐182
昔話と鬼 185‐194
鬼になる方法 195‐207
むかしばなしの鬼たち 208‐215
カミからオニへ 216‐219
「まれびとなる鬼」のこと 220‐223
語り手と言葉の復権 227‐231
柳田國男の昔話研究 232‐247
書簡 248‐251
原稿 252‐255
昔話 256‐265
遠野文芸路線の消長 266‐268
「遠野物語」の位置 269‐271
柳田國男の幻の資料群刊行 272‐274
折口信夫の書簡 275‐276
奥三河の夏 277‐278
昔話と折口信夫 279‐289
折口信夫生誕百年 290‐296
思想としての口承文芸研究 297‐305
日本民俗学と『童話研究』 309‐324
解説 325‐329
解説(『関敬吾著作集5 昔話の構造』) 330‐339
解説(『昔話の民俗学』) 340‐346
解説(『民話=変身と抵抗の世界』) 347‐356
一期一会の昔話 357‐360
解説 小松和彦/著 365‐369
解題 矢口裕康/著 371‐375

著者紹介

著者紹介1-1 1935~2007年。東京市生まれ。國學院大學文学部卒業。同大學名誉教授。