高橋和雄/編 -- 古今書院 -- 2012.1 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /369.3/Ta33/ 0010011413841 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 東日本大震災の復興に向けて 
副タイトル1 火山災害から復興した島原からのメッセ-ジ
著者1 高橋和雄 /編  
出版年 2012.1
出版者 古今書院
一般件名 雲仙岳 , 噴火災害 , 災害復興
ページ数 16,247p
大きさ 21cm
ISBN 4-7722-7114-1
NDC分類(10版) 369.31
内容紹介 雲仙普賢岳噴火被災から20年。島原はいかに復興してきたのか。雲仙普賢岳の火山災害での対応を紹介するとともに、島原のこれからの課題、東日本大震災の被災者対策・復興対策への助言・提言をまとめる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
雲仙普賢岳の火山災害(1990‐1995年)の概要 高橋和雄/著 1‐20
火山観測とアウトリ-チ活動 清水洋/著 21‐39
火山砂防と地域復興 松井宗廣/著 40‐66
被災者対策 平尾明/著 67‐86
生活再建 木村拓郎/著 87‐103
復興基金の成立ちとその役割 福崎博孝/著 104‐123
住民組織の対応 木村拓郎/著 124‐132
災害ボランティア 旭芳郎/著 133‐153
復興まちづくりと災害体験の継承 大町辰朗/著 154‐164
災害復興から地域振興へ 杉本伸一/著 165‐185
災害から復興した島原市の現状と課題 高橋和雄/著 186‐194
火山災害を経験した島原市の今後 井上莞爾/著 195‐196
島原市火山災害資料保存事業 平尾明/著 196‐201
島原半島ジオパ-クと地域活性化 杉本伸一/著 201‐203
感謝の気持ちの伝承 旭芳郎/著 203‐204
火山観測の今後 清水洋/著 204‐206
雲仙の火山砂防の今後 松井宗廣/著 206
雲仙普賢岳の火山災害関連電子伝承図書館の創設を 木村拓郎/著 206‐207
災害復興から地域振興へ移った島原のこれから 高橋和雄/著 207‐214
集落再建の経験の活用を 井上莞爾/著 215‐216
東日本大震災災害資料の保存を 平尾明/著 216‐218
急がれる災害復興基金の設置 福崎博孝/著 219‐220
島原からノウハウの派遣システム 木村拓郎/著 220
東日本大震災における災害ボランティア活動 旭芳郎/著 220‐222
雲仙の災害復興の教訓の活用 杉本伸一/著 223‐225
被災地ネットワ-クと地元マスコミの役割 槌田禎子/著 225‐226
特定利用斜面保全事業の活用 松井宗廣/著 226‐228
県外避難者への支援 高橋和雄/著 228‐229
復興事業に必要な面的な整備 高橋和雄/著 229‐230
災害遺構の保存について 高橋和雄/著 230‐232
復興でさらに検討して欲しいこと 高橋和雄/著 232‐234
東北地方太平洋沖地震と今後の観測研究にむけて 清水洋/著 234‐236
東日本大震災の被災地の皆様へ 大町辰朗/著 236

著者紹介

著者紹介1-1 1945年生まれ。大分県出身。九州大学大学院工学研究科修了、工学博士。専門は橋梁工学、防災科学。長崎大学名誉教授。火山工学の確立、日本災害情報学会・日本災害復興学会の創立に関与。