浅倉有子/〔ほか〕著 -- 北越出版 -- 2012.3 -- 214.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/2*32/A85/ 0010012320228 郷土図書 書架
書庫郷土 N/2*32/A85/ 0010012320219 郷土図書 禁帯 書架

資料詳細

タイトル1 城下町高田と人々のくらし 
副タイトル1 開府四〇〇年の軌跡
著者1 浅倉有子 /〔ほか〕著  
出版年 2012.3
出版者 北越出版
一般件名 上越市‐歴史
ページ数 138p
大きさ 21cm
ISBN 4-89284-023-4
NDC分類(10版) 214.1
内容紹介 江戸時代から近代にかけての上越や高田の歴史をまとめた「上越市史」編纂や、その後の歴史研究の最新の成果をわかりやすく紹介。地域の歴史に興味をもち「町歩き」をする人のために、絵図や地図も盛り込む。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高田城とその城下町 浅倉有子/著 8‐30
武家町のようすとそのくらし 花岡公貴/著 31‐54
町人町のようすとそのくらし 花岡公貴/著 55‐76
寺町と高田城下の寺院 浅倉有子/著 77‐85
城下町から「軍都」高田へ 荒川将/著 88‐92
高田開府三〇〇年祭 荒川将/著 93‐115
石油の町 花岡公貴/著 116‐120
新聞に見る「謙信公祭」の今昔 畔上直樹/著 121‐134