簑原俊洋/編 -- 朝日新聞出版(発売) -- 2012.6 -- 319.1053  (朝日選書 888)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /319/Mi46/ 0010012327917 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 「戦争」で読む日米関係100年 
副タイトル1 日露戦争から対テロ戦争まで
著者1 簑原俊洋 /編  
出版年 2012.6
出版者 朝日新聞出版(発売)
シリーズ名 朝日選書  888
一般件名 日本‐対外関係‐アメリカ合衆国‐歴史 , アメリカ合衆国‐対外関係‐日本‐歴史 , 戦争‐歴史
ページ数 293,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259988-9
NDC分類(10版) 319.1053
内容紹介 2つの大戦、朝鮮戦争、冷戦、ベトナム戦争、対テロ戦争…。日米関係は「戦争」のたびに異なる局面を迎えてきた。協調、摩擦、深化。さまざまな戦争・対立を通じて、日米関係の変遷を読み解き、その将来的展望を描き出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日露戦争の終結 簔原俊洋/著 9‐28
第一次世界大戦の勃発 渡邉公太/著 29‐46
第一次世界大戦の終結 高原秀介/著 47‐67
満州事変と日中戦争 森靖夫/著 68‐89
日中戦争から日米戦争へ 服部聡/著 90‐110
朝鮮戦争と日本の安全保障 楠綾子/著 113‐132
対中戦略をめぐる日米の相克 井上正也/著 133‐149
ベトナム戦争 昇亜美子/著 150‐168
第四次中東戦争 白鳥潤一郎/著 169‐188
湾岸戦争と戦後日本外交の挫折 村上友章/著 191‐210
対テロ戦争と有志連合下の日米同盟 千々和泰明/著 211‐228
戦争をめぐるアメリカ国内政治と日本 多湖淳/著 229‐247
「核兵器のない世界」をめぐる日米関係 一政祐行/著 248‐267
「新しい戦争」と「人間の安全保障」 クロス キョウコ/著 268‐289

著者紹介

著者紹介1-1 1971年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了・博士(政治学)。同大学大学院法学研究科・教授。著書に「排日移民法と日米関係」など。