津南町教育委員会(新潟県)/編 -- ほおずき書籍 -- 2012.6 -- 214.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/2*27/Ts75/ 0010012010083 郷土図書 書架
書庫郷土 N/2*27/Ts75/1 0010012328656 郷土図書 禁帯 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル 地域文化を次世代に伝える
書評掲載年月日 2012/07/29
書評者名 駒形覐(民俗研究家)

資料詳細

タイトル1 津南学  vol.1創刊号(2012)
副タイトル1 五感を通して津南をみる
巻の書名 津南を学ぶ『津南学』創刊
著者1 津南町教育委員会(新潟県) /編  
出版年 2012.6
出版者 ほおずき書籍
一般件名 津南町(新潟県)‐歴史
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-16741-6
NDC分類(10版) 214.1
内容紹介 新潟県津南町にまつわる歴史・自然・民俗などを綴る。vol.1は、論文「烏踊りと良寛」、討論録「植物繊維を「編む」」、レポ-ト「津南周辺の薬草あれこれ」、講演録「アンギンに出会ったころ」などを掲載。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
烏踊りと良寛 村杉弘/著 16‐35
植物繊維を「編む」 池田亨/ほか述 38‐53
津南周辺の薬草あれこれ 小口成一/著 56‐67
津南の石仏あれこれ 桑原和位/著 68‐83
信濃川上流域の山の神信仰 佐藤信之/著 84‐93
津南の中世について 松井智/著 94‐111
寛政十二年に書き残された考古資料 佐藤雅一/著 112‐115
土偶造形とものづくりの心 今井哲哉/著 116‐128
五感で感じた縄文文化 佐藤信之/著 129‐135
津南の醸造 津南学編集事務局/編 136‐139
アンギンに出会ったころ 本山幸一/述 142‐153
外からみた津南町の縄文時代 寺崎裕助/述 154‐170
日本海の民芸 滝沢秀一/著 172‐183
大倉道の今昔 内山朋次/著 186‐190
津南学と私 阿部幸子/著 191‐201
津南町という郷土について 藤木芳美/著 202‐209
大井平和紙の今昔 保坂進/著 210‐219
見倉集落を訪ねて 小林幸一/著 222‐233
“がんがんぼ-”の一日 津南学編集事務局/編 236‐241