影山正治/著 -- 影山正治全集刊行会 -- 1994 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫0門 /081/Ka18/28 0010012025649 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 影山正治全集  第28巻
著者1 影山正治 /著  
出版年 1994
出版者 影山正治全集刊行会
ページ数 618p
大きさ 19cm
NDC分類(10版) 081.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二人の“あきら”
小学以来の友人・蔵原惟人
小学・中学のこと
三高時代
先祖は蒔絵師
父親と日露戦争
父親と愛人
兄弟のこと
転向への口火
飯島正と歌づくり
「アララギ」の会員の頃
「アララギ」の功績
少年の日の読書
少年の日の読書
少年の日の読書
同人雑誌「リラの花」
和辻哲郎と岩波文化
三高時代の大宅壮一
大宅壮一と社会主義
一高と三高のちがひ
東大への入学
新人会への入会
三高同期生と新人会
新人会に入るまで
第二期新人会の終りの時代
水野成夫のグル-プ
一高柔道部から新人会へ
志賀義雄のこと
第三期新人会の出発
菊川忠雄のこと
初期共産党と新人会
渡辺政之輔と鍋山貞親
新人会の転機
林房雄といふ新人
林房雄のプロレタリア文学
コミンテルンの働きかけ
上杉慎吉、美濃部達吉、筧克彦三博士
アナとボルの対立、櫛田民蔵先生のこと
門屋博、中野重治のこと
大地震と蔵原惟人のこと
諏訪中学の先生時代
まかなひ付き五円の下宿
裸足か、ざうりの全校生徒
高給とりの親孝行
諏訪での思想活動
小泉信三のお相手
『哲学の貧困』の翻訳
産業労働調査所の出発
水野成夫の入所
水野成夫の活躍
共産党へ入党のこと
野坂参三と志賀義雄
日共へ入党の頃
中央委員候補となる
地下日共と労農党
地下生活のこと
福本追放と「二七年テ-ゼ」
天皇制の問題など
「二七年テ-ゼ」に至る流れ
三・一五のす所前の頃
三・一五の時
つひに検挙される
獄中の解党派事件
水野成夫と平田検事
日本共産党労働者派
解党派事件と日本共産党労働者派
マルクス主義からの脱却
日本への回帰
解党派事件と佐野・鍋山転向声明事件の路線
終戦二十五年
文学あれこれ
水野成夫を語る
日本の運命
「杏花村」五十号と『露西亜亡国論』
『ロシア亡国論』覆刻版序
大西郷、頭山、内田の道
祖父南洲に関聯して
西南の役・大西郷百年祭の前後
『可愛の夕風』序
初心者への歌の手びき
越年・迎春と倉庫の大整理
参院選の結果
第二維新への祈り
石原慎太郎君のことなど
東京都知事選について
草莽の微臣の祈り