宮本顕治/著 -- 新日本出版社 -- 2013.1 -- 308

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫3門 /308/Mi77/4 0010012395158 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 宮本顕治著作集  第4巻
巻の書名 一九五〇年~五四年
著者1 宮本顕治 /著  
出版年 2013.1
出版者 新日本出版社
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05604-5
NDC分類(10版) 308
内容紹介 日本共産党の元議長である宮本顕治の著作から、生涯にわたる思想と活動の発展的な流れを代表する作品を編集した著作集。第4巻は、「三鷹事件の政治的背景」「党のボリシェヴィキ的統一強化のために」などを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三鷹事件の政治的背景 5‐21
共産党・労働者党情報局の「論評」の積極的意義 23‐39
二つの偏向の克服と党の統一強化のために 41‐50
党のボリシェヴィキ的統一強化のために 51‐55
来るべき革命の性質と日本共産党の基本的任務(十九中総提出原案)に対する意見 57‐77
「分派活動の全貌について」にたいする反論 79‐90
党の統一を妨害しているのは誰か 91‐129
百合子追想 131‐150
百合子の場合 151‐169
百合子断想 171‐189
二十年前のころ 191‐204
党の統一を妨害しているのは誰か 205‐249
『批判者の批判』はしがき 251‐255
最初の登場者の方法 257‐301
想像的な批評について 303‐325
歴史的事実をもとにして 327‐416
それは「酸素」か? 417‐428