津本信博/〔編〕著 -- 新典社 -- 2013.9 -- 915.5  (新典社研究叢書 241)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /915.5/Ts73/2 0010013387052 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 江戸後期紀行文学全集  第2巻
著者1 津本信博 /〔編〕著  
出版年 2013.9
出版者 新典社
シリーズ名 新典社研究叢書  241
一般件名 紀行文学
ページ数 462p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4241-8
NDC分類(10版) 915.5
内容紹介 江戸後期までの和歌を含む紀行日記文学を対象として、資料価値が高く、世に知られていない作品群を厳選して翻刻。第2巻には「煙霞日記」「さきくさ日記」「よしの行記」ほかを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
蓬莱園記 橘守部/著 21‐39
蓬莱園記 橘守部/著 40‐53
煙霞日記 小津久足/著 57‐101
煙霞日記 小津久足/著 102‐138
さきくさ日記 貞幸/著 139‐163
はまの松葉 小山田與清/著 165‐193
野総紀行 雙松行義/著 195‐203
春のみかり 新見正路/ほか著 205‐223
日光道の記 225‐268
青葉の道の記 川路高子/著 269‐278
蜻蜒百首道の記 大堀守雄/著 279‐304
九月十三夜の詞 鹿持雅澄/著 307‐309
堀練誠に贈る歌 鹿持雅澄/著 310‐311
日光山扈従私記 成島司直/著 313‐346
かりの冥途 松岡行義/著 347‐357
淡路廼道草 新居正方/著 359‐374
堂飛乃日難美 松岡行義/著 375‐385
須磨日記 香川景周/著 387‐398
近江田上紀行 橋本実麗/著 399‐403
たけ狩 川路高子/著 405‐413
寺めぐり 川路高子/著 415‐428
よしの行記 川路高子/著 429‐441

著者紹介

著者紹介1-1 昭和15年奈良県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。著書に「中世近世紀行集」「新時代の古典文学」「日記文学の本質と方法」など。