水島朝穂/著 -- 集英社 -- 2013.10 -- 323.14  (集英社新書 0712)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /323/Mi96/ 0010013390147 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 はじめての憲法教室 
副タイトル1 立憲主義の基本から考える
著者1 水島朝穂 /著  
出版年 2013.10
出版者 集英社
シリーズ名 集英社新書  0712
一般件名 憲法‐日本
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720712-5
NDC分類(10版) 323.14
内容紹介 憲法は本来、国家権力の暴走を縛るためのもの‐。憲法学者である著者が、そもそも憲法とは何か、“ここだけは変えてはならない一線”とは何かを考察する。護憲・改憲を超えて、憲法について深く知るための必読の書。

著者紹介

著者紹介1-1 1953年東京生まれ。早稲田大学法学部教授。専門は、憲法学、法政策論、平和論。「96条の会」発起人。著書に「18歳からはじめる憲法」「憲法「私」論」など。