田中秀臣/編 -- 藤原書店 -- 2013.10 -- 332.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫3門 /332/Ta84/ 0010013396347 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 日本経済は復活するか 
著者1 田中秀臣 /編, 浜田宏一 /ほか著  
出版年 2013.10
出版者 藤原書店
一般件名 日本‐経済 , 経済政策‐日本
ページ数 339p
大きさ 19cm
ISBN 4-89434-942-1
NDC分類(10版) 332.107
内容紹介 安倍内閣の経済政策として提起された「三本の矢」。脱デフレ効果が現れ始めた矢先の消費税増税は、何をもたらすのか? 日本経済の不安定化の見通しと、それに対する必須の対策を盛り込んだ論集。『環』掲載をもとに書籍化。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の経済再生を考える 田中秀臣/著 1‐18
経済再生は可能か? 浜田宏一/述 31‐63
安倍内閣の経済政策とは何か 若田部昌澄/述 64‐98
二〇六〇年の日本経済・社会と経済政策 原田泰/著 102‐117
国際比較の中のアベノミクス 安達誠司/著 118‐133
量的緩和と連動する公共投資で早期の脱デフレに導け 田村秀男/著 134‐146
安倍内閣の財政政策 片岡剛士/著 147‐163
安倍内閣の経済政策と賃金 高橋洋一/著 164‐171
本来左派側の政策のはずだったのに 松尾匡/著 172‐182
八〇年前、メディアはリフレ政策をどう伝えたのか 中村宗悦/著 183‐196
「リフレ派」の系譜学 田中秀臣/著 197‐211
ユ-ロ危機、アベノミクス、日本の将来 ロベ-ル ボワイエ/述 214‐235
アベノミクスをどう見るか 榊原英資/著 236‐240
アベノミクスの光と影 中島將隆/著 241‐245
インディカティブ・ポリシ-へ向けて 西部邁/著 246‐249
日本経済は再生するか? 原田泰/述
アベノミクスは金融政策が全て 高橋洋一/述 255‐267
金融緩和に右も左も無い 原田泰/述 267‐273
数字から見るアベノミクス 片岡剛士/述 273‐285
メディアとアベノミクス 田中秀臣/述 285‐291
ディスカッション 291‐304
質疑応答 305‐323
消費税増税ショックと今後の経済対策 片岡剛士/著 327‐339

著者紹介

著者紹介1-1 1961年生。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。上武大学ビジネス情報学部教授。著書に「沈黙と抵抗」「経済論戦の読み方」など。