児玉祥一/監修 -- 岩崎書店 -- 2013.11 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児童 /210/ニ/ 0010013605492 児童図書 書架

資料詳細

タイトル1 日本の歴史の道具事典 
著者1 児玉祥一 /監修  
出版年 2013.11
出版者 岩崎書店
学習件名 日本史 , 国史 , 日本歴史 , 歴史 , 日本史‐中世 , 日本史‐近世 , 日本史‐近代 , 日本史‐古代 , 日本史‐現代 , 日本史‐原始時代 , 道具 , 石器 , 縄文土器 , 縄文式土器 , 土器 , 弓矢 , , , 骨角器 , 骨器 , かご(籠) , 土偶 , アクセサリ- , 装身具 , 指輪 , 指環 , 首飾り , ネックレス , ブロ-チ , 髪飾り , 弥生土器 , 弥生式土器 , 土器 , 包丁 , 束帯 , 十二単 , けまり , , なぎなた , のりもの , 遣唐使 , 日本史-中世 , よろい・かぶと , やり , 銃砲 , 絵巻物 , 記念碑 , 書院造り , , 茶道 , 量と測定 , 軍艦 , 日本史-近世 , 朱印状 , 踏絵 , 陶磁器 , 水車 , 農具 , わらじ , 水道 , 享保の改革 , 消防 , 町奉行 , 印ろう , 根付 , 人形浄瑠璃 , 浮世絵 , 商店 , 測量 , かわら版 , 朱印船 , 貨物船 , 弥生式土器 , 縄文土器 , 弥生土器 , 須恵器 , 玉虫厨子 , 仏像 , 石仏 , 大仏 , かわら(瓦) , トイレ , 便所 , , 木簡 , お金 , 貨へい , コイン , 金貨 , 銀貨 , 古銭 , 硬貨 , 紙へい , 通貨 , , 毛筆 , 筆記用具 , びわ(琵琶) , よつのお
ページ数 190p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-05962-1
NDC分類(10版) 210.1
内容紹介 大昔の石器・土器・埴輪から幕末の大砲・瓦版まで、日本の歴史上に登場した膨大の数の道具の中から、教科書に載っているものを中心に、貴重な文化財の写真で紹介する。