三好春樹/著 -- 講談社 -- 2014.3 -- 493.758  (介護ライブラリ- )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
くらし /493.7/Mi91/ 0010014312584 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 認知症介護が楽になる本 
副タイトル1 介護職と家族が見つけた関わり方のコツ
著者1 三好春樹 /著, 多賀洋子 /著  
出版年 2014.3
出版者 講談社
シリーズ名 介護ライブラリ-  
一般件名 認知症 , 家庭看護 , 介護福祉
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-282463-7
NDC分類(10版) 493.758
内容紹介 認知症の人の介護にあたる家族は、どのような困難に直面するのか。介護家族が看取りまでの日々を描く。また、理学療法士が、介護の視点からの認知症への新たな考え方と、生活を大切にするケアを提案する。

著者紹介

著者紹介1-1 1950年生まれ。理学療法士。「生活とリハビリ研究所」代表。
著者紹介1-2 1942年京都市生まれ。2002年ごろ、夫がアルツハイマ-型認知症を発病。以来その介護に携わり、11年に看取った。