今野真二/著 -- KADOKAWA -- 2014.6 -- 813.1  (角川選書 542)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫8門 /813/Ko75/ 0010014353934 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 「言海」を読む 
副タイトル1 ことばの海と明治の日本語
著者1 今野真二 /著  
出版年 2014.6
出版者 KADOKAWA
シリーズ名 角川選書  542
個人件名 大槻文彦
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703542-3
NDC分類(10版) 813.1
内容紹介 明治24年に完成した、日本初の近代的国語辞典「言海」。「言海」に収録されたことばと、夏目漱石、北原白秋らの文学作品を対照しながら、「言海」の魅力と明治の日本語の姿を活き活きと描き出す。

著者紹介

著者紹介1-1 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学文学部教授。専攻は日本語学。「仮名表記論攷」で金田一京助博士記念賞受賞。ほかの著書に「日本語の考古学」など。