河出書房新社編集部/編 -- 河出書房新社 -- 2014.8 -- 674.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫6門 /674/Ka92/ 0010014369166 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 天野祐吉 
副タイトル1 経済大国に、野次を。
著者1 河出書房新社編集部 /編  
出版年 2014.8
出版者 河出書房新社
個人件名 天野祐吉
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-02320-5
NDC分類(10版) 674.04
内容紹介 名コラムニスト・天野祐吉が残した言葉を厳選し、天野が編集長を務めた『広告批評』の歴史と共に振り返る。天野と交流があった有識者らの特別寄稿、インタビュ-、天野との対談なども満載。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『広告批評』30年間全表紙 1‐16
『広告批評』プレイバック! 21‐52
「広告批評」OBアンケ-ト 国田嘉子/著 53‐56
権威から遠く 谷川俊太郎/著 74‐77
さてはこの雑誌をつぶす気だな、だったらご協力いたしましょう 横尾忠則/著 98‐100
一流の人 橋本治/著 104‐107
世を映す窓、見つめ続けた 川崎徹/著 150‐151
天野祐吉は「神様」だった。 大貫卓也/著 153‐155
『広告批評』は〈運動体〉だったんだと思います。 東海林隆/述 90‐97
天野祐吉からの宿題。 箭内道彦/述 108‐117
こしあん、つぶあんどちらが好き? 天野伊佐子/述 157‐164
詩を書くこととコピ-を書くこと 谷川俊太郎/述 78‐88
成熟社会人心得 杉浦日向子/述 129‐137
批評すること、よく読むこと 糸井重里/述 142‐149
消費者が広告を「する」時代、でしょ? 伊藤直樹/述 166‐178
広告も変わったねぇ。 天野祐吉/著 57‐73
わが家が壊される日 天野祐吉/著 102‐103
言葉の師匠・谷内六郎さん 天野祐吉/著 119‐121
政府広報入門 天野祐吉/著 122‐128
字の呪力 天野祐吉/著 138‐140
テレビCM60年 天野祐吉/著 180‐183
CM天気図傑作選