田中陽兒/著 -- 山川出版社 -- 2014.10 -- 238

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /238/Ta84/ 0010014388850 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 世界史学とロシア史研究 
著者1 田中陽兒 /著  
出版年 2014.10
出版者 山川出版社
一般件名 ロシア‐歴史 , 歴史学
ページ数 2,429,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-634-67235-2
NDC分類(10版) 238
内容紹介 モスクワを頂点とした専制権力と共存した民会ノヴゴロドの変遷と役割を考察した力作「ノヴゴロド「民会」考」をはじめ、中近世ロシア史に関する論文、歴史認識・世界史学に関わる論考、書評等を収録する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ニコンの「宗教改革」 5‐34
ノヴゴロド「民会」考 35‐123
モスクワ国家論の一類型 124‐147
キ-エフ国家における正教の国教化 148‐166
「ロシア農民戦争」論の再検討 167‐192
一三八二年の汗軍モスクワ襲撃考 193‐223
П・М・ストロ-エフの史料探査行 224‐257
歴史と絵画 261‐275
歴史のなかの人間像 276‐284
歴史認識の現代的時点について 285‐286
思想史研究の論理化のために 287‐293
ソビエト史研究の二、三の問題点 294‐299
私にとってのロシア史研究会 300‐307
歴史学と「世界史」教育 308‐344
ロシア史研究会大会雑感 345‐351
レ-ニン論についてのコメント二、三 352‐357
人間の顔をした歴史研究を 358‐363
ヴェ-ラ・フィグネル著『ロシアの夜』 367‐371
松田道雄著『ロシアの革命』 372‐375
和田春樹著『ニコライ・ラッセル』上・下 376‐377
国本哲男著『ロシア国家の起源』 378‐386
В・О・クリュチェフスキ-著『ロシア史講話』第一・二巻 387‐400
鳥山成人著『ロシア・東欧の国家と社会』 401‐409
栗生沢猛夫著『ボリス・ゴドノフと偽のドミトリ-』 410‐414
『ロシア史研究』編集後記 415‐418

著者紹介

著者紹介1-1 1926~2002年。東京市生まれ。東京大学文学部大学院修了。東洋大学名誉教授。ロシア史研究会会誌『ロシア史研究』編集担当(編集長)を務めた。