永幡嘉之/写真・文 -- 岩崎書店 -- 2015.2 -- 462.126

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 /462/ナ/ 0010015600261 児童図書 書架

資料詳細

タイトル1 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 
著者1 永幡嘉之 /写真・文  
出版年 2015.2
出版者 岩崎書店
学習件名 放射線障害 , 原子病 , 原爆病 , 被爆 , 被爆者 , 生物の生態 , 生態 , 福島県 , 福島第一原発事故 , 福島第一原子力発電所事故 , 福島第一原発事故 , 福島第一原子力発電所事故 , もんしろちょう , ちょう(蝶) , せいたかあわだちそう , とんぼ , あきあかね , ぎんやんま , やご , やんま , 赤とんぼ , しおからとんぼ , たがめ , さけ(鮭) , いのしし , うりぼう , いぼいのしし , わし(鷲) , しじみちょう , うらぎんしじみ , やまとしじみ , ちょう(蝶) , 除染
ページ数 6,41p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-83021-3
NDC分類(10版) 462.126
内容紹介 福島第一原子力発電所の事故によってまきちらされた、たくさんの放射性物質。それは、生きものたちのすみかや体にどんな影響を与えたのか。写真とともに、生きものたちの様子を紹介する。

著者紹介

著者紹介1-1 1973年生まれ。兵庫県出身。自然写真家。日本チョウ類保全協会事務局員。東日本大震災の発生以降は、津波跡の海岸の動植物調査と、原発事故による高線量区域での生きものの調査を続ける。