李鋼哲/編著 -- 日本僑報社 -- 2015.4 -- 319.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
日本海 J/319/R32/ 0010015326889 日本図書 書架

資料詳細

タイトル1 アジア共同体の創成プロセス 
副タイトル1 北陸大学・ワンアジア財団寄付講座
著者1 李鋼哲 /編著, 叶秋男 /〔ほか〕執筆  
出版年 2015.4
出版者 日本僑報社
一般件名 アジア(東部)‐対外関係 , アジア(東部)‐経済関係
ページ数 6,314p
大きさ 21cm
ISBN 4-86185-183-4
NDC分類(10版) 319.2
内容紹介 2014年に北陸大学で開講された、東アジア地域での共同体形成に向けた動きの現状と課題に関するオムニバス形式の講義に基づいた論文集。「アジア共同体の創成プロセス」についてわかりやすく解説した多様な論文を収録する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの理解と共同体の問題意識 李鋼哲/著 1‐22
いま、なぜアジア共同体なのか 鄭俊坤/著 23‐38
アジア共同体構築と多言語教育 李東哲/著 39‐55
東アジア共同体と日中関係 谷口誠/著 57‐68
モンゴル‐日本関係と北東アジア地域協力に果たす役割 ソドブジャムツ フレルバ-タル/著 69‐79
日中両国は何をすべきか 美根慶樹/著 81‐91
アジア共同体の夢(Dreams)と現実(Dilemma) 趙世暎/著 93‐104
北朝鮮の経済政策の特徴と朝鮮社会主義の方向性 三村光弘/著 105‐123
東アジア地域経済の持続的成長の可能性について 叶秋男/著 125‐146
世界の経済と変わる東アジア 平川均/著 147‐168
東アジア貿易構造の変化と中国のFTA政策 唱新/著 169‐190
通貨スワップ取引と東アジア金融協力 金澤泉/著 191‐212
地域経済連携の情勢変化と中国のFTA戦略 王大鵬/著 213‐230
ロシアの対東アジア経済政策 アンドレイ ベロフ/著 231‐252
中国における大気汚染の現状と関連対策 金振/著 253‐269
北陸企業の国際化と人材育成の課題 杉山正樹/著 271‐280
近代北東アジアにおけるエスペラント運動とアナ-キズム 崔学松/著 281‐294
移民からみる東アジア農村社会の変革 朴敬玉/著 295‐310

著者紹介

著者紹介1-1 1959年中国生まれ。立教大学大学院経済学研究科修士・博士課程修了。北陸大学未来創造学部教授。