崔仁鶴/編著 -- 悠書館 -- 2016.4 -- 388.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /388/C37/3 0010016315781 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 韓国昔話集成  3
巻の書名 本格昔話
各巻巻次
著者1 崔仁鶴 /編著, 厳鎔姫 /編著, 樋口淳 /日本語版編  
出版年 2016.4
出版者 悠書館
一般件名 民話‐韓国
ページ数 410,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-903487-83-0
NDC分類(10版) 388.21
内容紹介 韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグロ-バルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。3は、婚姻、呪宝等に関する本格昔話を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
木道令(ナムトリョン) 10‐15
太陽の神と月の神 16‐22
黄政丞(大臣)の娘 23‐37
粟一穂で 38‐44
大監の聟 45‐47
嫁の器量を試す 48‐51
才能のある女 51‐55
最後の難題(得対句半死) 56‐58
クルムッハニ(竈炊き) 59‐63
平壌監司の側室 64‐67
大監の娘 67‐70
火種の恩返し 71‐74
ふしぎな飯粒 75‐77
藁縄一本で長者になる 78‐83
判書大監のお出まし 84‐89
草鞋作りと小間使 90‐97
大きな商売 98‐103
サンノムが両班になる 104‐111
善心が息子を救う 111‐115
お坊さんを接待して政丞になる 115‐117
ぼろ服をお布施とする 117‐120
人のよい若者 121‐124
正直な前職の政丞と石亀 125‐129
西域国へ福を求めに行く 130‐135
利口な少年 136‐139
作男の夢 140‐144
豆粒ほどの魂鼠 145‐148
国師堂神と将棋を指す 149‐152
妻を安心させようとして 152‐156
誠を尽くせば天も感動する 157‐158
度胸のすわった奴 159‐161
陽気を補う仙薬 161‐168
亡夫哭(亡き夫のために哭く) 169‐172
ソウルの客 173‐180
百両で買った話 180‐186
泥棒を追い払う詩文 187‐190
壮元及第した少年 190‐195
トケビの家 196‐199
ホゴル(豪傑)嫁 200‐202
金の甕と銀の甕 204‐208
人知の限界 209‐211
如意珠と青大将 212‐215
如意珠 216‐218
イシミの大蛇の夜光珠 219‐220
三つの珠 221‐223
ホランガムテ 224‐228
トケビのトンゴリ 229‐231
海が塩辛くなった理由 231‐234
竜宮の青い玉 235‐243
なぜ犬と猫は友達ではないのか 244‐252
酒の精気 252‐257
獣の言葉が聞き取れる子ども 258‐263
陰陽パング 264‐270
埋もれた石臼 271‐275
鷲になった王 275‐277
花水瓢箪 278‐282
何でも出てくる火鉢 283‐284
不思議な鍋 285‐288
不思議な甕 289‐295
猫の毛から米が出る 295‐301
乞食親友 302‐307
赤い扇子と青い扇子 308‐311
鬼と宝物 312‐314
異人になった塩売り 315‐322
支那の狐皇后 322‐324
黄百足と乞食 325‐328
孝子と猿 328‐330
金の鈴 331‐334
鼻が長いお姫様 334‐338
体府洞玉函家 338‐340
怪物と三人の王女 342‐353
将軍水 354‐365
尻尾五尺で睾丸五尺の鳥 365‐368
四人の壮士 369‐373
女山神と龍王 374‐378
猟師の息子のかたきうち 379‐386
金少年と大賊 387‐395
泥棒の名前は申齊服 396‐404
僧を殺害した狐 405‐407

著者紹介

著者紹介1-1 1934年慶尚北道金泉市生まれ。文学博士。仁荷大学校で教鞭をとる。比較民俗学会を創設。
著者紹介1-2 崔仁鶴夫人。夫の英文学術書刊行を助け、創設期の比較民俗学会の事務を担当。