北田博充/著 -- 書肆汽水域 -- 2016.5 -- 024.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /024/Ki62/ 0010016337170 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 これからの本屋 
副タイトル1 between reader and bookseller
著者1 北田博充 /著  
出版年 2016.5
出版者 書肆汽水域
一般件名 書籍商‐日本
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-9908899-4-4
NDC分類(10版) 024.1
内容紹介 これまでの本屋を更新し、これからの本屋をつくるためにできることは‐。「ていぎする」「くうそうする」「きかくする」「どくりつする」という4つの課題に答えていくことで「本屋のあり方」を考える。書き込みペ-ジあり。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
粕川ゆきさん 粕川ゆき/述 12‐31
福岡宏泰さん 福岡宏泰/述 32‐54
根岸哲也さん 根岸哲也/述 56‐70
HON×MONO BOOKS 74‐77
書肆汽水域 78‐81
BOOK TRAP 82‐85
TORINOS BOOK STORE 86‐89
満月書房 90‐93
スタンダ-ドブックストア代表・中川和彦氏が「空想する」夢の本屋 中川和彦/著 94‐100
BIRTHDAY BUNKO 106‐109
飾り窓から 110‐113
Bibliotherapy(ビブリオセラピ-) 114‐117
Branchart(ブランチャ-ト) 118‐121
文額 122‐125
双子のライオン堂竹田信弥氏が「考える」新しい本の売り方 竹田信弥/著 126‐131
辻山良雄 辻山良雄/述 136‐155
高橋和也 高橋和也/述 156‐179
久禮亮太 久禮亮太/述 180‐203

著者紹介

著者紹介1-1 1984年神戸生まれ。出版取次会社に勤務し、本・雑貨・カフェの複合店舗を立ち上げる。2016年に退職。