橋場弦/編 -- 山川出版社 -- 2016.7 -- 780.69

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /780/H37/ 0010016361541 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 学問としてのオリンピック 
著者1 橋場弦 /編, 村田奈々子 /編  
出版年 2016.7
出版者 山川出版社
一般件名 オリンピック
ページ数 7,246,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-64084-9
NDC分類(10版) 780.69
内容紹介 4年に一度のスポ-ツの祭典オリンピックは、なぜかくも多くの人々の関心を集めるのか。歴史、哲学、芸術、スポ-ツ科学の視点から、オリンピックの意味を考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代オリンピック 橋場弦/著 1‐56
精神と肉体 納富信留/著 57‐104
オリンピックと芸術 飯塚隆/著 105‐157
スポ-ツを科学する 深代千之/著 158‐194
近代オリンピックの始まり 村田奈々子/著 195‐242

著者紹介

著者紹介1-1 1961年札幌生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「賄賂とアテナイ民主政」ほか。
著者紹介1-2 1968年青森県生まれ。東洋大学文学部准教授。著書に「物語近現代ギリシャの歴史」ほか。