高橋登/編 -- 東京大学出版会 -- 2016.9 -- 371.45

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /371/Ta33/ 0010016387842 一般図書 貸出中

資料詳細

タイトル1 子どもとお金 
副タイトル1 おこづかいの文化発達心理学
著者1 高橋登 /編, 山本登志哉 /編  
出版年 2016.9
出版者 東京大学出版会
一般件名 児童文化 , 金銭教育
ページ数 8,325p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-051334-0
NDC分類(10版) 371.45
内容紹介 おこづかいに関する調査の結果を、親子関係や友達関係などから分析し、それを踏まえて、日本・韓国・中国・ベトナムそれぞれの文化における子どもとお金の関係を論じる。研究の中で明確化した課題についても探究。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ文化を比較するのか 高橋登/著 1‐22
消費社会を生きる子どもたち 片成男/著 25‐48
大人になることの意味と親子関係の構造 竹尾和子/著 49‐71
お金を媒介にする友だち関係の構造 呉宣児/著 73‐95
韓国の子どものお金をめぐる生活世界 崔順子/著 99‐114
中国の都市部の子どもとお金の智恵 周念麗/著 115‐132
ベトナムの子どもとおこづかい ファン ティ マイ フォン/著 133‐154
日本の子どもたちにとってのお金 高橋登/著 155‐174
おこづかいの意味づけの中に親子関係の両義性をみる 片成男/著 177‐198
おこづかい研究とTEAの誕生 サトウタツヤ/著 199‐212
文化差が立ち現れる時・それを乗り越える時 呉宣児/著 213‐240
おこづかい研究と差の文化心理学 山本登志哉/著 243‐289
調査の概要と結果の要約,そして伴走者によるコメント 渡辺忠温/著 291‐308

著者紹介

著者紹介1-1 大阪教育大学教育学部教授。編著に「障害児の発達と学校の役割」他。
著者紹介1-2 一般財団法人発達支援研究所所長、中国政法大学犯罪心理学研究所特聘研究員。著書に「文化とは何か,どこにあるのか」他。