葛西聖司/著 -- 淡交社 -- 2016.11 -- 774.28  (淡交新書 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /774/Ka72/ 0010016393984 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 僕らの歌舞伎 
副タイトル1 先取り!新・花形世代15人に聞く
著者1 葛西聖司 /著  
出版年 2016.11
出版者 淡交社
シリーズ名 淡交新書  
一般件名 歌舞伎 , 俳優
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-473-04119-7
NDC分類(10版) 774.28
内容紹介 旬を迎える若手歌舞伎俳優15人の「今」が詰まった対談集。元NHKアナウンサ-、古典芸能解説者の著者が、「ブレイク」前後の心境と体験、各々の芸に懸ける思いを聞き出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「十年の歳月」を乗り越えて 尾上松也/述 26‐43
古風な色香の女形 中村梅枝/述 44‐61
播磨屋ひとすじの昇り龍 中村歌昇/述 62‐79
着実に階段を上がる若武者 中村萬太郎/述 80‐97
古典の力で現代を生きる 坂東巳之助/述 98‐115
プリンス&プリンセス・カズ 中村壱太郎/述 116‐133
背を伸ばし、さらに高みへ 坂東新悟/述 134‐151
血が騒ぐ好漢 尾上右近/述 152‐169
曾祖父を目指す明石屋の担い手 大谷廣太郎/述 170‐187
「初一念」を心に秘めて 中村種之助/述 188‐205
素顔はおきゃんな姫君 中村米吉/述 206‐223
歌舞伎の大きな流れに生きる 大谷廣松/述 224‐241
ハヤブサ万華鏡 中村隼人/述 242‐259
ひたむきに女形の本道を 中村児太郎/述 260‐277
国生から橋之助へ 中村橋之助/述 278‐295

著者紹介

著者紹介1-1 東京都生まれ。中央大学法学部卒業。アナウンサ-・古典芸能解説者。日本演劇協会会員。早稲田大学公開講座講師等を務める。著書に「文楽のツボ」「名セリフの力」「ことばの切っ先」など。