小林和幸/編 -- 有志舎 -- 2016.11 -- 210.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫2門 /210.6/Ko12/ 0010016402009 一般図書 書架

資料詳細

タイトル1 近現代日本選択の瞬間 
著者1 小林和幸 /編  
出版年 2016.11
出版者 有志舎
一般件名 日本‐歴史‐近代
ページ数 3,294p
大きさ 22cm
ISBN 4-908672-08-8
NDC分類(10版) 210.6
内容紹介 近現代の日本史は、重大な選択と決断の連続であった。歴史に重い責任を負うことになった当事者たちの決断の瞬間に立ち会い、重大な局面を乗り越えていこうとした姿を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「選択」と「決断」の近現代日本 小林和幸/著 1‐11
小笠原諸島問題と万国公法 小野聡子/著 14‐44
昭和初期までのチップ慣習の変化 平出裕子/著 45‐68
青年華族とデモクラシ- 内藤一成/著 70‐111
新渡戸稲造の門下生たち 古川江里子/著 112‐148
「天皇機関説」排撃問題と貴族院 小林和幸/著 149‐190
「戦争画」に関する一考察 板谷敏弘/著 192‐235
開発を受け入れた人びと 中園裕/著 236‐266
開国への決断 嶋村元宏/著 267‐291

著者紹介

著者紹介1-1 1961年生まれ。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文学部教授。博士(歴史学)。著書に「明治立憲政治と貴族院」「谷干城」など。