大江 靖雄/編著 -- 農林統計出版 -- 2017.2 -- 611.77

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/611/O18/ 0010016439715 郷土図書 書架
書庫郷土 N/611/O18/ 0010016439724 郷土図書 禁帯 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 都市農村交流の経済分析 
著者1 大江 靖雄 /編著  
出版年 2017.2
出版者 農林統計出版
一般件名 農業経営 , グリーンツーリズム
ページ数 16,237p
大きさ 21cm
ISBN 4-89732-361-9
NDC分類(10版) 611.77
内容紹介 加工販売を含めた6次産業化や直売所の活況、グリーン・ツーリズムの深化とともに、都市と農村の交流活動が多様化を見せている。ミクロ経済学の手法を用いながら、供給(農村)側と需要(都市)側の経済学的な意味を考察する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
都市農村交流活動の研究成果と経済学的評価 大江 靖雄/著 1-17
農業経営の多角化と所得評価基準 大江 靖雄/著 21-28
観光果樹園経営に及ぼす農村道路整備の効果 大江 靖雄/著 29-39
観光梨園の販売価格と経営的要因との関連性 安藤 裕貴子/著 41-47
都市農業としての体験農園の経営的可能性 澤(阪口)知子/著 49-57
交流型漁業経営の効率性評価 大嵜 亮之/著 59-81
インターネットを利用した農産物産直の効果と経営者意識 杉山 幸子/著 83-92
コシヒカリのインターネット販売価格に関する決定要因 千野 彩香/著 93-99
農地が持つ防災機能の経済評価 天王寺谷(青田)佳保里/ほか著 101-112
農業教育機能サービスの結合性に関する実証的評価 大江 靖雄/著 113-120
農村ツーリズムの需要特性 大江 靖雄/著 123-130
グリーン・ツーリズムに対するニーズ評価 下山(岡田)さとみ/ほか著 131-137
千葉県における農村ツーリズムの需要動向と要因 原(前田)三紀/著 139-151
山形県における地域文化的資源と観光需要との関連性 小野 貴弘/著 153-166
自治体アンテナショップの消費者回遊行動とその特性 安田(稲葉)紘子/著 167-182
震災被災地における観光入込客数の回復過程 福井 美穂/著 183-190
中国東部沿海部における農村ツーリズム観光客の意識要因 葛 燕/著 191-202
政策的示唆と今後の展望 大江 靖雄/著 203-205

著者紹介

著者紹介1-1 1954年川崎市生まれ。北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了。千葉大学大学院園芸学研究科教授。博士(農学)。著書に「農業と農村多角化の経済分析」など。