山本 明代/編 -- 刀水書房 -- 2017.2 -- 234

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /234/Y31/ 0010017303490 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 移動がつくる東中欧・バルカン史 
著者1 山本 明代 /編, パプ・ノルベルト /編  
出版年 2017.2
出版者 刀水書房
一般件名 ヨーロッパ(東部)-歴史 , バルカン諸国-歴史 , 移民・植民-歴史
ページ数 10,345p
大きさ 22cm
ISBN 4-88708-433-9
NDC分類(10版) 234
内容紹介 歴史学と地理学の学際的アプローチを用いて、東中欧とバルカン地域において、多元的で混淆的な文化が歴史的に形成・蓄積・変容した過程を人とモノの移動を通して考察。新たな地域認識を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ハンガリーのバルカン半島へのアプローチ パプ・ノルベルト/著 23-51
ハンガリーへのクロアチア人移民 キタニチ・マーテー/著 53-83
第二次世界大戦後チェコスロヴァキアとハンガリー間の住民交換の社会的影響 山本 明代/著 85-115
一八世紀中期ハンガリーの「ギリシア商人」居住地分布 秋山 晋吾/著 119-140
ハンガリーのクロアチア人エスニック集団の多様性と移住・統合過程 ショクチェヴィチ・デーネシュ/著 141-172
バルカン地方の野菜栽培人の移動 木村 真/著 173-191
クロアチア多民族社会におけるセルビア人の自決権 百瀬 亮司/著 193-227
困難な不均衡 ビーロー・ラースロー/著 231-268
ボスニア=ヘルツェゴヴィナの国家性 レメーニ・ペーテル/著 269-298
ユーゴスラヴィア継承諸国における歴史教科書の叙述とその特徴 山崎 信一/著 299-330

著者紹介

著者紹介1-1 名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(学術)。
著者紹介1-2 1969年生まれ。ペーチ大学自然科学部地理学研究所、政治地理学・開発・地域研究学科長、准教授。博士。