早田 輝洋/著 -- 岩波書店 -- 2017.3 -- 811.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /811/H49/ 0010017309798 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 上代日本語の音韻 
著者1 早田 輝洋 /著  
出版年 2017.3
出版者 岩波書店
一般件名 日本語-音韻-歴史
ページ数 15,293p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-061188-6
NDC分類(10版) 811.1
内容紹介 万葉集、古事記など文字資料の存在する最も古い時代である上代の日本語、さらにそれ以前の日本語の音はどういうものであったのか。一般言語理論に立脚して、独自の上代語6母音体系説および関連する音韻現象の解釈を論じる。

著者紹介

著者紹介1-1 1935年東京生まれ。東京大学人文科学研究科言語学修士課程修了。文学博士。大東文化大学外国語学部教授、日本言語学会会長ほかを歴任。著書に「音調のタイポロジー」など。