石田 和男/[著] -- 花伝社 -- 2017.5 -- 370.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /370/I72/2 0010017334182 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 石田和男教育著作集  第2巻
巻の書名 運動方針の転換
著者1 石田 和男 /[著], 石田和男教育著作集編集委員会 /編  
出版年 2017.5
出版者 花伝社
一般件名 教育
ページ数 376p
大きさ 22cm
NDC分類(10版) 370.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
運動方針の転換 6-13
勤評闘争 14-31
転換が生んだ情勢の変化 32-43
安保反対闘争の発展のための若干の問題 44-51
「勤評」の本質をどうとらえたか 52-57
<集中講座>恵那地域での勤評闘争 58-89
<夜学講座>恵那教育会議のこと 90-114
青年教師M君の日記抄 116-124
M君への手紙 125-140
<夜学講座>岐阜県における「教育正常化」攻撃とのたたかい 141-165
教育正常化に反対する教育 168-172
新聞づくりの発展のために 173-181
当地域における戦後の民主教育運動と現代の課題 182-197
「地肌のでる教育」を考えるために 198-201
地肌の教育 202-212
教育反動化のあらたな段階と民主教育への展望 213-235
愛国心教育の探求と新しい学習改善運動 236-252
今日の情勢にこたえる民主教育の実践 253-263
生活に根ざし生活を変革する教育の創造 264-281
<夜学講座>恵那教科研から東濃民教研への歩みと西小学校づくり 282-330
勤評反対闘争と石田和男の教育認識、民主主義観の発展 佐貫 浩/著 332-353
恵那教科研から東濃民教研の結成と「地肌の教育」の展開 森田 道雄/著 354-376

著者紹介

著者紹介1-1 1928年恵那郡中野方村生まれ。師範学校を卒業。生活綴方教育に取り組む。小学校教員を退職した後、恵那教育研究所専従所長として務める。