辰巳 正明/編 -- 竹林舎 -- 2017.9 -- 911.12  (古代文学と隣接諸学 9)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫9門 /911.1/Ta95/ 0010018429997 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 『万葉集』と東アジア 
著者1 辰巳 正明 /編  
出版年 2017.9
出版者 竹林舎
シリーズ名 古代文学と隣接諸学  9
一般件名 万葉集 , 東洋文学-歴史
ページ数 557p
大きさ 22cm
ISBN 4-902084-79-5
NDC分類(10版) 911.12
内容紹介 「東アジア」を鍵語に万葉集の形成過程を考えた、20人の研究者の論文を収録。「万葉集」を、古代東アジアの歴史や文化の交流の中に成立した貴重な文化遺産であり知的財産であるという視点から捉え直す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 光輝に満ちた書 辰巳 正明/著 7-26
皇帝支配と東アジア世界 金子 修一/著 29-55
万葉集時代の古代宮廷情勢 松尾 光/著 56-89
万葉盛宴と大陸移民 王 凱/著 90-116
中国山水詩の系譜 赤井 益久/著 117-150
万葉集と漢字文化圏 辰巳 正明/著 153-177
亡妻挽歌の成立とその後 榎本 福寿/著 178-213
大伴旅人の文人的文学の始発 鈴木 道代/著 214-232
漢文学の受容と奈良朝の漢文 高橋 俊之/著 233-262
『万葉集』と仏教思想 寺川 眞知夫/著 265-289
万葉集と仏教 大谷 歩/著 290-311
無常観の浸潤と万葉集の変容 菊地 義裕/著 312-335
東アジア仏教と大和文化 山口 敦史/著 336-352
藤原京注釈 辰巳 正明/著 355-372
大宰府の風土と東アジア意識 西地 貴子/著 373-393
越中の風土と「鵜飼」 野口 恵子/著 394-412
南山、吉野の文学 上野 誠/著 413-443
奄美大島の掛け合い歌 田畑 千秋/著 447-476
歌路 曹 咏梅/著 477-500
情死の調べ 黒澤 直道/著 501-534
東アジアの恋愛詩 塩沢 一平/著 535-556

著者紹介

著者紹介1-1 國學院大學名誉教授。