原田健一/著 -- 知泉書館 -- 2019.2 -- 778.21  (新潟大学人文学部研究叢書 15)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /778/H32/ 0010018434905 一般図書 書架
郷土 N/778/H32/ 0010018435475 郷土図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 戦時・占領期における映像の生成と反復 
副タイトル1 メディアの生み出す社会的記憶
著者1 原田健一 /著  
出版年 2019.2
出版者 知泉書館
シリーズ名 新潟大学人文学部研究叢書  15
個人件名 木村 伊兵衛
一般件名 映画-日本 , 太平洋戦争(1941~1945) , 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
ページ数 17,335,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-86285-289-2
NDC分類(10版) 778.21
内容紹介 時勢や社会の状況・構造などの影響を受ける映像表現・メディアの企画・製作。太平洋戦争の戦時と占領期という時代的な転換期において、映像メディアと個人や社会の錯綜した関係を映像社会学の観点から明らかにする。

著者紹介

著者紹介1-1 1956年東京都生まれ。東洋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。映像、音楽の製作を行う。新潟大学人文社会科学系人文学部教授。著書に「映像社会学の展開」など。