「20世紀と日本」研究会/編 -- 千倉書房 -- 2019.3 -- 319.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /319/N73/ 0010019314714 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 もうひとつの戦後史 
副タイトル1 第一次世界大戦後の日本・アジア・太平洋
著者1 「20世紀と日本」研究会 /編  
出版年 2019.3
出版者 千倉書房
一般件名 日本-対外関係-歴史 , 日本-歴史-大正時代
ページ数 3,358p
大きさ 22cm
ISBN 4-8051-1171-0
NDC分類(10版) 319.1
内容紹介 第1次世界大戦の「戦後」を迎え、戦勝国として新たな勢力圏を得た日本。政治外交、経済、国際法、国際機構、安全保障、軍縮、国制、帝国など、さまざまな視点から、かつて日本が体験した「もうひとつの戦後」を振り返る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
もうひとつの「戦後」と日本 等松 春夫/著 3-25
「ドイツの退場」以後のアジア・太平洋 大井 知範/著 29-58
ローランド・モリス駐日米国大使と日米関係 高原 秀介/著 59-83
ソ連との「戦後処理」 麻田 雅文/著 85-116
日本外務省と国際連盟軍縮、安全保障問題 種稲 秀司/著 119-151
国際法の法典化と戦間期日本 高橋 力也/著 153-183
アジア基軸通貨への夢と現実 小野 圭司/著 185-216
日中経済提携の理想 西田 敏宏/著 217-245
失われた教訓 齋藤 大介/著 249-289
立憲君主制の理想像と大衆民主政治の到来 君塚 直隆/著 291-313
ふたつの「戦後」 等松 春夫/著 315-348