加来 耕三/著 -- つちや書店 -- 2019.5 -- 289.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/289.1/Ma27/ 0010019322690 郷土図書 書架
書庫郷土 N/289.1/Ma27/ 0010019322707 郷土図書 禁帯 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル 近代化実現、常に最短距離
書評掲載年月日 2019/09/29
書評者名 中村麻美(画家)

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 前島密の構想力 
副タイトル1 明治維新の理念をカタチにした
著者1 加来 耕三 /著  
出版年 2019.5
出版者 つちや書店
個人件名 前島密
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-8069-1670-3
NDC分類(10版) 289.1
内容紹介 “日本郵便の父”前島密は、明治維新の理想であった「いつでも」「何処でも」「誰でも」「自由に」「何処にでも」往来できる社会を具現化した。前島の業績をふり返りつつ、彼の実行力の根幹にあった“構想力”を分析する。

著者紹介

著者紹介1-1 1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒。歴史家・作家。『歴史研究』編集委員。平成30年歴史研究会「歴史大賞功労賞」を受賞。著書に「海援隊異聞」など。