古田 徹也/著 -- 筑摩書房 -- 2019.5 -- 151  (ちくま新書 1409)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /151/F94/ 0010019323508 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 不道徳的倫理学講義 
副タイトル1 人生にとって運とは何か
著者1 古田 徹也 /著  
出版年 2019.5
出版者 筑摩書房
シリーズ名 ちくま新書  1409
一般件名 倫理学
ページ数 360,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07213-9
NDC分類(10版) 151
内容紹介 運が主に倫理学の歴史のなかでどう扱われ、どのように肯定や否定をされてきたのか、古代ギリシアから現代に至る人々の思索の軌跡を追う。そしてその先に、人間のあるがままの生をとらえる道筋を探る。

著者紹介

著者紹介1-1 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専門は哲学・倫理学。著書に「それは私がしたことなのか」など。