一ノ瀬 武志/著 -- ほおずき書籍 -- 2019.9 -- 911.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/911.3/I57/ 0010019360261 郷土図書 貸出中

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 井月の連句を読み解く 
著者1 一ノ瀬 武志 /著  
出版年 2019.9
出版者 ほおずき書籍
個人件名 井上井月(1822-1887)
一般件名 連句
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-26493-1
NDC分類(10版) 911.35
内容紹介 幕末から明治のはじめごろ、信州・伊那谷で酒におぼれ、俳句を書き散らし、村々をさまよい歩いて暮らした俳諧師・井月。彼の「連句」の全容を読み解き、その生きざまを明らかにする。

著者紹介

著者紹介1-1 1971年長野県生まれ。音楽教師。井上井月顕彰会監事。