因幡 純雄/著 -- 銀の鈴社 -- 2019.10 -- 910.268  (銀鈴叢書 )

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/910.2/Mi96/ 0010019364609 一般図書 書架
書庫郷土 N/910.2/Mi96/ 0010019367262 郷土図書 禁帯 書架
書庫郷土 N/910.2/Mi96/ 0010019038504 郷土図書 禁帯 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル マルチな仕事ぶりを紹介
書評掲載年月日 2020/01/19
書評者名 村川英(元城西国際大学教授、映画・演劇研究家)

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 水島あやめの生涯 
副タイトル1 日本初の女流脚本家・少女小説作家
著者1 因幡 純雄 /著  
出版年 2019.10
出版者 銀の鈴社
シリーズ名 銀鈴叢書  
個人件名 水島あやめ
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-86618-081-6
NDC分類(10版) 910.268
内容紹介 明治36年、新潟県の裕福な家に生まれたあやめは、日本女子大学在学中に本格的に小説を書き始め…。日本初の女性脚本家として、また少女小説作家としても人気を博し、全国的に活躍した水島あやめの生涯を描く。

著者紹介

著者紹介1-1 1955年新潟県生まれ。水島あやめ生誕百周年記念事業実行委員会を結成し、講演会・映画上映会・パネル展を実施。「Tenの会」同人。