荒川 清秀/著 -- 筑摩書房 -- 2020.2 -- 814  (ちくま新書 1478)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /814/A63/ 0010019397216 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 漢語の謎 
副タイトル1 日本語と中国語のあいだ
著者1 荒川 清秀 /著  
出版年 2020.2
出版者 筑摩書房
シリーズ名 ちくま新書  1478
一般件名 漢語 , 中国語-語彙
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07285-6
NDC分類(10版) 814
内容紹介 漢字による熟語である「漢語」には、来歴が謎に包まれたものが多くある。さまざまな漢語の来し方を、情熱をもって探求し、普段使っている言葉の本来の意味、そしてそこに秘められたドラマに迫る。

著者紹介

著者紹介1-1 1949年兵庫県生まれ。愛知大学地域政策学部教授。博士(文学)。専門は日中対照研究、現代中国語の文法と語彙。著書に「近代日中学術用語の形成と伝播」など。