小川 誉子美/著 -- ひつじ書房 -- 2020.2 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /810/O24/ 0010020301011 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 蚕と戦争と日本語 
副タイトル1 欧米の日本理解はこうして始まった
著者1 小川 誉子美 /著  
出版年 2020.2
出版者 ひつじ書房
一般件名 日本語教育(対外国人)-歴史 , 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
ページ数 9,413p
大きさ 20cm
ISBN 4-8234-1031-4
NDC分類(10版) 810.7
内容紹介 日本語を学ぶ目的は、蚕にあり-。16世紀に来日した西洋人の日本語学習をとりあげ、推進の背景と学習成果にスポットを当てながら、16世紀から20世紀半ばまでの史実を、8つのトピックのもとで紹介する。

著者紹介

著者紹介1-1 岐阜県生まれ。筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。横浜国立大学教授。博士(政策・メディア、慶應義塾大学)。著書に「欧州における戦前の日本語講座」など。