涌田和芳/著 -- 考古堂書店 -- 2020.3 -- 419.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/419/W35/ 0010020319820 郷土図書 書架
書庫郷土 N/419/W35/ 0010020319830 郷土図書 禁帯 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル 日本人らしい計算法 実感
書評掲載年月日 2020/05/03
書評者名 石田哲彌(長岡市渡沢・昌興寺住職、日本数学史学会元運営委員)

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 和算の独創性を知る 
副タイトル1 新潟の復元算額から
著者1 涌田和芳 /著, 外川一仁 /著  
出版年 2020.3
出版者 考古堂書店
一般件名 和算 , 算額
ページ数 198p 図版8枚
大きさ 21cm
ISBN 4-87499-885-4
NDC分類(10版) 419.1
内容紹介 江戸時代にあった日本独自の数学・和算。武士・町人・農民など様々な身分からなる和算家たちは、その成果を「算額」として神社や仏閣に奉納した。新潟に遺る算額を復元し、和算で考えられた問題とその解法の独創性を探る。

著者紹介

著者紹介1-1 水原町(現阿賀野市)出身。理学博士
著者紹介1-2 長岡市出身。工学修士