苧阪 直行/[ほか著] -- 日本学術協力財団 -- 2020.2 -- 491.371  (学術会議叢書 26)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
科学産業 /491/O73/ 0010020001964 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 社会脳から心を探る 
副タイトル1 自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム
著者1 苧阪 直行 /[ほか著], 日本学術協力財団 /編集  
出版年 2020.2
出版者 日本学術協力財団
シリーズ名 学術会議叢書  26
一般件名 , 社会心理学
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-9909972-2-9
NDC分類(10版) 491.371
内容紹介 「社会脳」とは、自己や他者の社会的かかわりを担う脳。社会的意識は脳の宇宙でどのように生まれるのか。脳の仕組みからそれを探る。2018年に開催されたシンポジウムの講演等の内容をまとめる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自己と他者をつなぐ社会脳 苧阪 直行/著 13-46
社会脳から見た発達障がい 菊知 充/著 47-81
協力と公正を支える社会脳 大平 英樹/著 83-108
社会脳とギャンブル 高橋 英彦/著 109-124
精神疾患と社会脳 松井 三枝/著 125-146
社会脳から見た自己と身体意識 今水 寛/ほか著 147-166

著者紹介

著者紹介1-1 日本学術会議連携会員。京都大学名誉教授。大阪大学脳情報通信融合研究センター招聘教授。日本学士院会員(認知科学・認知心理学)。