広瀬 俊雄/編 -- 昭和堂 -- 2020.8 -- 371.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /371/H72/ 0010020331692 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 シュタイナー教育100年 
副タイトル1 80カ国の人々を魅了する教育の宝庫
著者1 広瀬 俊雄 /編, 遠藤 孝夫 /編, 池内 耕作 /編, 広瀬 綾子 /編  
出版年 2020.8
出版者 昭和堂
一般件名 シュタイナー学校
ページ数 11,260,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1931-7
NDC分類(10版) 371.5
内容紹介 絵を描く活動や音楽をとり入れた活気に満ちた授業。点数評価からではなく学ぶ楽しさからの学習。驚きや感激を生む直接体験の重視、存分に保障された教師の自由…。アメリカでの実践とともに、シュタイナー教育の真髄を伝える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
シュタイナー学校の公的承認をめぐる一〇〇年の闘い 遠藤 孝夫/著 1-29
世界に広がるシュタイナー教育 池内 耕作/著 31-59
シュタイナー学校とICT教育 広瀬 綾子/著 61-84
シュタイナー学校の理科教育 本間 夏海/著 85-106
シュタイナー学校の地理教育 広瀬 悠三/著 107-137
シュタイナー学校にしみ渡る道徳教育 広瀬 俊雄/著 139-166
シュタイナー学校の教師として生きる 若林 伸吉/著 167-190
シュタイナー幼児教育の道を歩み続けて 堀内 節子/述 191-208
稲作文化に根ざしたシュタイナー幼児教育の実践 森 寛美/著 209-230
シュタイナー教育に学ぶ子育ての実践 広瀬 牧子/著 231-253

著者紹介

著者紹介1-1 1942年生まれ。教育学博士。広島大学名誉教授。読売教育賞優秀賞(音楽教育部門)受賞。
著者紹介1-2 1958年福島県生まれ。博士(教育学)。淑徳大学人文学部教授。著書に「管理から自律へ」など。